2011年12月29日

青空と蝋梅

昨日、蝋梅(ロウバイ)を切ろうとしたら

あまりにも空が青かったので思わず写真に撮りました。

蝋梅の黄色と空の青が本当に鮮やかです。







昨日は堅い蕾だった蝋梅も、暖かいお部屋で一日経つと膨らんで

一歩部屋に入ると、蝋梅の香りがいっぱいです。  


Posted by みこ  at 00:05Comments(4)その他

2011年12月21日

喫茶ミントで

今日、「ミント」でトータルマナー研究所の
副所長のえりさんとお茶をしました。

お互いバタバタしていてゆっくり話す事も長い間なかったので

久しぶりにお茶をしましょうということで。

すると!




ママさんが真っ赤なお洋服とトナカイの角を
つけて出迎えて下さいました。
そこにいらした植物のお話に詳しい山崎さんも一緒に、
トナカイの角をつけて写真を撮りました。
バックの赤いハートのリースがすてきでしょう?


先日の模擬披露宴の事や一年の振り返りやら、

更にエステや来年の抱負など・・・
1時間では、話しきれませんでした。

私はコーヒーとバターケーキ



えりさんは、ハーブティーとチーズケーキ


一足早いですが、
トナカイに扮した二人から、

”Merry Christmas"



サンタクロースのつもりの赤いお洋服だったのですが、
アントニオ猪木がこのようなガウンを着ていたなぁ・・・と。  


Posted by みこ  at 22:55Comments(0)sweets

2011年12月19日

模擬披露宴実施しました

12月19日更新:「話し方教室」の二大イベント(スピーチ発表会・模擬披露宴)のうちの一つ

模擬披露宴を実施しました。

現在話し方を学ぶ方や「話し方教室」にご縁のある方々に

お集まり頂いて普段練習しているスピーチを実践する場です





架空の披露宴ですが、新郎新婦はドレスにタキシード、

参加の皆さまもそれ相応な衣装です。




そして、自分の当たった役を、それぞれ一生懸命務めました。




司会役の方は、きちんと原稿を作り、

落ち着いてゆっくり読もうと努力しているのが伝わってきました。

スピーチ役の方は、

「めちゃくちゃ練習しました」とおっしゃってました。

皆さまのそういう姿に「話し方教室」にまだ生徒として

通っていた自分の姿を思い出しました。

私も、更によりよい話し手になるために努力をしていかなければと

皆さまの一生懸命な発表を聴いて思いました。


余興も、大変盛り上がりましたよ。

新婦の父役をなさったのは、アメリカ人のウエインさん。
居合をなさっているので自前の紋付袴で、プレスリーを
ノリノリで歌って下さいました。



「話し方教室」には欠かせないどじょう踊り。
この踊りを見ないと私の「話し方教室」で学んだとは
言えないというくらい重要な踊り?!です。




踊りの前にはナレーションがありました。




こちらは、おばさま役で「二輪草」を熱唱下さいました



お天気もよく、海がキラキラ光ってすばらしいホテルで

笑顔に溢れたひとときでした。

今度は、あなたが何かの役になってスピーチに挑戦なさいませんか?

お待ち致しております。
  


Posted by みこ  at 22:07Comments(0)お知らせ

2011年12月16日

サーカスがやってきた! その2

大手前公園では、着々と準備が進んでいます。

今日の朝は、このような風景でした。




それが、午後の2時過ぎには!



サーカスのシンボル、大きなテントが貼られていました。

いよいよ開催が近づいてきましたね。
  


Posted by みこ  at 22:10Comments(2)お城周辺の出来事

2011年12月15日

サーカスがやってきた!

12月23日から、大手前公園で木下サーカスが公演を始めます。

それに先立ち、いろんな者?がやってきています。

まず、4~5日前から夜に聴きなれない声が・・・

ライオンが吠えているのです。

動物園で見るライオンは、ほとんど寝ていて吠える声など

聴いた事がありません。

冬の暗い空気を震わせて聞こえてくるライオンの声は

まさに野生を感じさせます。

もし、ライオンが何かの拍子にオリから逃げてきたらどうしよう?

なんて考えてしまいます。

キリンも来てますよ。



写真の真中、コンテナの上の方に
長い首を出しているのが見えますか?
コンテナは、公演中の団員の方の住まいです。
右手に見える赤い建物は総社の御門。

シマウマも来ているそうです。
また見に行ってみようと思います。





  


Posted by みこ  at 00:09Comments(2)お城周辺の出来事

2011年12月11日

早起き派?寝坊派?

休みの日の楽しみは、なんといっても朝寝坊・・ですよね。

でも、私は休みの日ほど、早起きしてしまうのです。

せっかくのお休みを寝ていては、もったいなくて。

あなたは、どちら?



さて、今日は早く起きて、まずホットケーキを焼きました。

なぜか、ホットケーキの粉があったのです。

子供が小さい頃は、よく作っていましたが、

何年振りかしら?

フライパンいっぱいに生地を広げて・・・・



ポツポツと、表面に穴があいてきたら、ひっくり返して・・・・


2分程、焼くと出来上がり!
先日の結婚式で頂いたハチミツとバターをのせて・・・・
う~~ん、少し焦げたようだけど。。
甘い香りが漂って、
ぐりとぐらになった気分です。



紅茶は、こちらも結婚に関係する名前がついています。

”grand wedding”

香り高い紅茶です。



ホットケーキと紅茶で、エネルギーを充電。
次に作ったのは、

年賀状です!!

まず、薄い墨で「龍」の字を書いて・・・



230枚書きました。


次に、「新年のご挨拶」を細筆でやや濃く書きます。



90枚書きました。
書いた用紙は、こちら。
これは、アイロンで簡単にハガキにくっつける事ができます。



薄墨で「龍」を書いたハガキの上に、
アイロンで和紙シートをくっつけて
「え」の判を押すと完成!



あと、140枚書かないとね。
来週も、早起きかな?

私は、やはり早起き派です。

  


Posted by みこ  at 20:34Comments(0)その他

2011年12月10日

宍粟市いわみ学園

今日は、宍粟市のいわみ学園の皆さまにお話させて頂きました。

姫路から、車で約1時間半。

まだ美しい紅葉が楽しめる山々を、
車から楽しんで会場の神戸(かんべ)小学校体育館へ。

入口では茶道クラブの皆さまがお点前をなさっていました。



お菓子は、こちら。
雪の結晶が季節を感じさせます。



短冊には「歳月人を待たず」
この12月には、どんぴしゃりの言葉です。
師走には、この他「無事」という言葉のお軸もよくかけられます。

「無事」
今年はこの言葉の重さをしみじみ感じます。

お花は、ブルーベリーの照り葉と、白玉椿。



私の話のテーマは「魅力的な話し方」



じっと聴いていると疲れます。
ちょっと肩たたきタイム。




皆さま、笑顔で最後までお聞き下さいました。

明るく元気な皆さまと笑顔で過ごせるひととき。

このような時間が与えられることは、

本当にありがたい事と実感致します。

いわみ学園の皆さま、

ありがとうございました。





  


Posted by みこ  at 22:04Comments(0)地域

2011年12月04日

初冬の昼下がりに

土曜日の午後、知り合いの方とばったりお城の前で出会いました。

挨拶だけで別れるのは物足りない気がして、

「15分だけお茶を飲みましょう。」
という事で、ツリーハウスさんへ。

古本屋さんですが、
急な階段を上がったら、このようなお茶を頂ける空間が・・・



この日は、二階は私達二人だけ。



この方とは最近知り合ったのですが、
まるで学生時代からの友人のような気がします。



語学・親の介護・美容・自己実現などなど、
とても15分では話しきれません。



「すぐ帰らないといけないの」とお互い言いながら、結局1時間に。
外に出ると、大手前通りのイチョウは黄金色に。



黄金色に輝く大手前通りは、一年の中で一番好きな景色です。



  


Posted by みこ  at 22:46Comments(0)お城周辺の出来事

2011年12月01日

カラー+アロマカウンセリング




「カラー+アロマカウンセリング」の会を、我家で行ないました。

生駒からカラーセラピスト・アロマテラピーアドバイザーの

由基さんにお越し頂きました。



綺麗な色の石から自分が選んだ7色の石で

現在の心の状態が理解でき

自分らしさの発見に役立つ  というものだそうです。

参加者は、4人。

1人1時間づつ、じっくり話を聴いて頂き

今の自分の気持ちに改めて気づく事ができたり、

あまりにも自分の気持ちがぴったりと言い当てられたので

びっくりしたり・・・・

あまりにもびっくりして、

座布団から飛びあがってしまった人もいましたよ。


オリジナル香水も作って頂きました。

自分以外の人がみてもらっている間は、

久しぶりに会う事ができた友人と、喋る・食べる・笑う♪

本当に、楽しい時間でした。

一年後の私は、どんな色を選ぶのかしら?









  


Posted by みこ  at 23:50Comments(6)その他