2010年04月21日

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く

19日(月曜日)キラリ伝播隊の第3回イベント
「おむすびを持って、
お城のまわりの植物の話を聞く」というイベントを実施しました。

午前10時
イーグレ1階の中央の噴水前に、
自分でにぎったおむすびを持って集合しました♪

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く


そこで、さっそく山崎さんの植物の話が始まり
お持ち下さった「タラヨウ」「バースレイン」のお話を聞かせて頂きました。
植物の名前は「カタカナ」で書くそうです。

この時点で、もう私達は、山崎さんワールドに一気に引き込まれました。

「へ~~」
「そうなんや~~」
「知らなかった・・」
と、目からウロコです。


次の写真は、お堀のまわりに、今ちょうど緑の葉が風にゆれている柳です。
この柳
「緑の葉がでてきたなぁ」と見る事はあっても、お花が咲いているって知らなかったのです。
でも
ご覧ください。

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く


ほら!
このフワフワしていて、黄色いものがお花なんだそうです。
知らなかった・・・・

というように、お城のまわりの植物を見るもの見るもの、名前や由来、まつわる話を聞かせていただきました。

覚えているもので
大手前公園のい陸地の両側に箒をさかさにしたように枝を広げている木は「ケヤキ」
街路樹として植えられているのは「クスノキ」これは葉がお互いにこすれて音がでるので
その音が騒音の防止になるというので、街路樹として良く植えられるそうです。
葉がこすれて「クス、クス」というのかしら?
だから「クスノキ」?なんて思いました。。

大手門の前に、3本あるのは「クロガネモチ」
「カネモチ」という響きが、縁起がいいので植えられているそうです。

いっぱい、いっぱい聴きましたが、忘れたことも多くて・・・

でも、
「どんな雑草といわれる花にも名前があるんです。
名前がない花を見つけたら、それは発見者になれます。」
とおっしゃったことが印象に残っています。


お昼には、みんあのにぎってきたおむすびを広げて頂きました。
どれもおいしそう!

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く

これは、「食べてみたいで賞」を受賞しました~
男性がご自分で作ってこられました。
前日の12時ごろまで、おむすびを作る練習をしていたのですが、どうしてもうまく結べなくて
そのままたけのこご飯をいれてきましたという事でした。


キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く


こちらは、豚肉で巻いたもの。
海苔で巻くだけじゃないんですね。

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く

そして、この方は「思い出賞」を受賞されました!
おめでとうございます♪
その、表彰シーンです。

おむすびの思い出を参加者がそれぞれ語ったのですが、
お母さんの味を思い出すというお話の多い中
戦時中の食べ物のない時代のおむすびの話は
みんなの心をとらえました。

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く

穏やかな春の一日、
それぞれ思い思いのお弁当を持って、
緑の中、植物に触れる事ができる
この平和な時代に生きている事がありがたく感じました。





同じカテゴリー(events)の記事画像
夢を持って、挑戦する人
剣詩舞大会に行ってきました
クリスマスディナー
第40回全日本きもの着付選手権大会
一眼微笑 写真展 
進水式に行ってきました
同じカテゴリー(events)の記事
 夢を持って、挑戦する人 (2015-07-26 21:28)
 剣詩舞大会に行ってきました (2013-09-22 22:40)
 クリスマスディナー (2012-12-24 22:52)
 第40回全日本きもの着付選手権大会 (2012-07-22 23:26)
 一眼微笑 写真展  (2012-05-27 14:51)
 進水式に行ってきました (2011-10-21 19:35)

Posted by みこ  at 07:38 │Comments(0)events

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。