2015年10月13日

声合わせ

明日から、いよいよ大塩天満宮の秋祭りが行われます。

今夜は、午後7時から「声合わせ」がありました。
私が、行ったときにはすでに終わり、
屋台は今まさに屋台蔵に入ろうとしていました。
声合わせ

たくさん見に来ていた人も帰ろうとしていました。
声合わせ

「声合わせ」
屋台を担ぐ際に出す声を合わせる練習と、いえばいいのでしょうか?

「よーいやさ~、よーいやさ~。」と、声を出し始め
太鼓の音が段々と大きくなっていき、
「あ~、わぁっしょい」と、ここで屋台が高くさし上げられる。

「よいやさっそら、よいやさっそら、よいやぁ!あ、わぁっしょい」
動きが止まっている屋台を動かす時は、
このように声をかけ屋台を上げる。

あの重い屋台を人の力だけで動かすとなると
声を合わせて、力を合わせないと動かせないでしょう。

声を合わせるという事は、気持を合わせる事。

私は、研修の時に、よく受講生の皆さんに声を合わせて
大事な事を繰り返して頂きます。
(黙って聴いていると、寝てしまうという事があるので
その防止という意味もあるのですが)

声を合わせようと思うと、自然と隣の人の存在に意識を向け
呼吸を合わさないと、自分だけ早く言い終わってしまったり、
反対に遅れてしまったりという事になります。

つまり、気持ちをあわせる必要があります。

今夜、声合わせに参加した人々は、
明日と明後日の祭りをいいものにしようと
気持をひとつにして、声を合わせた事でしょう。

「声合わせ」
好きな言葉です。







同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
雪のプレゼント
今年のブログ
夏の思い出
手仕事
愛弟子に恵まれて
ご縁がある方
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 雪のプレゼント (2017-01-15 15:54)
 今年のブログ (2017-01-09 18:38)
 夏の思い出 (2016-09-01 15:29)
 手仕事 (2016-06-23 08:19)
 愛弟子に恵まれて (2016-03-02 22:19)
 ご縁がある方 (2015-10-24 23:03)

Posted by みこ  at 23:01 │Comments(0)日々の暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。