2012年02月29日

サーカスも終わりました

昨日の4時前頃。

サーカスの公演が行なわれていた大手前公園では、最終日なので

すでに後片付けが始まっていました。


年末から大勢のお客様を迎えていたゲートが、取り外されています。



クレーンで吊り上げるのでしょうね。


今回は、18万人のお客さまがいらしたそうです。


ついに取り外され、このように・・・


元の通りの静かな公園に戻りつつあります。
キリンさんも、もう次の大阪へ行ったのかしら?
大阪の次は、北海道らしいです。

  


Posted by みこ  at 10:29Comments(2)お城周辺の出来事

2012年02月26日

食べにくい物を食べるテーブルマナー第二弾 その2

「食べにくい物を食べるテーブルマナー第二弾 その2」です。

お塩とコショウの容器。

写真ではわかりにくいですが、隣の爪楊枝と比べてみて下さいね。
とても小さく可愛らしいです。

メインのお肉。


こちらは、難なく切って頂きました。


いよいよ、今日の二つ目のテーマ。
デザートです。

ミルフィーユを切って頂いています。



なかなか苦戦です。。
まず、縦にしてから切っていくといいそうですが・・・




お願いして作って頂いたデザートです。
左上から時計回りに
ミルフィーユ・シュークリーム・アイスクリーム・フルーツ

頂く順番としては、味の薄いフルーツから頂きます。



海に包まれたお部屋で美しくお食事をする事ができました。
ありがとうございました。

  


Posted by みこ  at 21:48Comments(0)ハッピーマナー

2012年02月25日

食べにくい物を食べるテーブルマナー第二弾 その1

先日、ホテルシーショア御津岬で、
「食べにくい物を食べるテーブルマナー第二弾」を開催しました。

第一段は、
・骨付き肉とフィンガーボールの扱い
・魚を丸ごと一匹出して頂いてナイフ、フォークで身をとる

という練習をしました。

第二弾は、
皆さまから以下の質問が出て実施いたしました。

「パスタは、フォーク一本で食べるのが正しいの?」
「パスタは、スポーンを使うのは、マナー違反?」
「シュークリームをナイフ・フォークでどうやって食べるの?」
「ポロポロ落ちるミルフィーユは?」
「ブドウの皮付きが出たら、手で口にいれていいの?」



以上の練習をしたいとお願いすると
快くメニューに入れて下さいました。
ありがとうございました。



オードブルは
自家製ハムのテリーヌ



新宮産大豆のスープ
地元の材料を使っているのが嬉しい♪



いよいよシーフードスパゲッティ
今日のテーマの一つです。


パスタを上手くフォークにからめるには、
フォークの櫛のようになっているところの全体に巻くのではなく
下二本に巻くのがコツだそうです。
この表現で伝わりますか?




左上に見えるのが、フィンガーボール。
ぬるめのお湯にレモンが浮いています。
エビを頂く時に手で掴むので、ご用意下さいました。

右側のフォーク1本を使います。
残りのフォークと左側のナイフは、次のお肉料理用です。


教えて下さったのは、ホテルシーショア御津岬の小池さんです。
とてもわかりやすく優しく教えて頂きました。
ご指導のおかげで、全員スマートにパスタを頂きました。

この写真は、お食事の前にグラスの扱いの説明です。
   ↓


実際の場合は、パスタはカジュアルな雰囲気の中で頂く事が
多いかと思いますが、この日のように改まってパスタの頂き方を
練習してみるのも面白かったです。
  


Posted by みこ  at 19:45Comments(0)ハッピーマナー

2012年02月19日

3人組のお誕生会

先日、2月生まれの3人組でお誕生会をしました。
なんとそのうちの一人とは、全く同じ日なんですよ。
年は違いますが・・

それぞれのジャンルで講師業をしている3人。

日程を合わせるのが至難の業ですが、
何年か前から一年に一度お誕生会に集まっています。

子供時代には考えられないような集まりです。

何が考えられないって、、、

子供の時って毎日学校で会って、帰ってからも一緒に遊んで・・
また次の日学校で会って・・・
そういう頻度で会っていないと友達と呼べないと思っていました。
そのような尺度で友達を計っていました。

でも、大人になってからは、
一年に一度会うだけの頻度でも、かけがえのない友達だと思います。
それは友達を計る尺度は他にもいっぱいあるとわかったから。

価値観が一緒。
笑いのつぼがあう。
美意識が同じ。
会って楽しい。。などなど

一年に一度お互いのお誕生月の2月に集まる友達は、
もっと勉強しなくっちゃといっぱい刺激を受ける
すてきな友達です。

今回は、姫路にいらして頂きました。

お誕生会には、もちろんこれは欠かせませんよね。
ケーキにキャンドルです。



「Happy birthday to you♪ 
Happy birthday to you♪ 
Happy birthday, dear・・・・」

さて、この次はなんて言おうかしら???
みんなの名前を、ささっと順番に言ったらいいかしら?
と歌いながら考えていたら、

3人のうちの一人が

「Happy birthday ,dear 私達~~♪」と言ったので

なるほど~~~!

そうなんですよね。

私達が私達をお祝いしたらいいんですよね。
こういうセリフをさらっとすぐ思いつく彼女は、
やっぱりすてきな友達です。

手作りのお料理でおもてなしできればよかったのですが
この日は、小さい頃から好きな肉うどんと穴子寿司を
配達してもらって召し上がって頂きました。



う~~ん、
この肉うどんのお鍋は小さい頃からと全然変わらないわ。。
年季が入ってる。。
おいしさも変わってませんでしたよ!



  


Posted by みこ  at 20:56Comments(6)その他

2012年02月16日

夜咄の茶事 写真 その2

炭手前の次は、懐石を頂きます。
本来は、暗いまま頂くのですが、
せっかくのお料理を目でも楽しむため
この時間は照明をつけています。


ごはんとお汁、向こう付けは鯛のお刺身



焚いたものを取り分けています





八寸(はっすん) 
手前に山のもの 向こうに海のものが盛り付けられています



鶴が羽を広げた形のお皿が、お正月らしさを感じさせます



最後にお茶漬けをして器を清めます
お漬物を取り分けています



お濃茶のお菓子 はなびら餅



お濃茶 

  


Posted by みこ  at 22:24Comments(0)お茶

2012年02月12日

夜咄の茶事 写真

1月9日に行なわれた「夜咄の茶事」の写真を、
何回かに分けてご覧いただきたいと思います。

待ちあいのお軸は、おめでたいお軸です。
戎さまが鯛を釣り上げています。



左に見えるのは、短檠(たんけい)。灯りをとる道具です。



亭主がお釜をあげています


炉の中の炭によく火がついています。


今のように夜でも明るく照らす照明がなかった時代は、
このような暗闇で生活していたのですね。

夜咄の茶事は、灯火の揺らめく中
幽玄な趣きを充分に堪能する事ができます。

  


Posted by みこ  at 22:17Comments(0)お茶

2012年02月04日

HPの写真撮影

HPの写真を撮影してから、かれこれ4~5年が経つ。

この写真を撮影した時は、「奇跡の一枚」と驚かれたものです。

場所によっては、この写真を印刷して受講者の皆さま全員に
配って下さっている会場もあります。

そうすると、、、、

受講者の方がその写真と実際の私をしげしげと見比べている。

「い、いえ、本物です。私、私です。」


と落語のマクラならぬ写真談議で、研修が始まります。


撮影当時でもそのような反響だったので、
それから4~5年も経って
同じ写真を使っていたら、詐欺になるだろうと思い
先日撮影に行って来ました。

今日、出来上がった写真を受け取ってきました。



どうでしょうか?

こちらは、ニュースキャスター風
「こんばんは~。本町商店街ニュースです。」なんて
言いながら撮りましたよ。


撮影中は、本当にとても楽しい時間でした。


写真を撮って頂いたのは
姫路城の近くの大人のための写真スタジオ
ism:basic。

お店のHPにこう書かれています。


人との出会い、経験、積み重ねてきた歳月は
あなたの表情やしぐさに表れます。


これを読んで、
この私の表情は、今まで生きてきたどんな経験を
反映しているのかしら?

嬉しかったあの事?
楽しいこの事?
それとも悲しかった事?
もう立ち上がれないと思ったあの事かしら?

多分すべての事が今の私を創り上げているのでしょう。

今以上でも、今以下でもない。
今の私が一番好き。

HPの写真の必要がなくても、
それこそ美容室の帰りとか
着ていた洋服を褒められた時とか
お誕生日とか・・・・

一番好きな私を写真に残そう。

そんな事を思う私って、
本当になんて自分が大好きなのかしら?

写真でよく遊んだ一日でした。
  


Posted by みこ  at 22:02Comments(6)お城周辺の出来事

2012年02月03日

お花はいいですねぇ



あなたは、どのバラがお好きですか?

私は、このピンクです。




色が何ともいえず優しくって、
見ていて気持ちも優しくなれそうです。

お花には、人を幸せにする力がありますね。

「生け花をしている人は長生きする」と
何かの本で読んだ事があります。

そういう事もあるだろうとバラを見て感じます。
  


Posted by みこ  at 20:01Comments(2)その他

2012年02月02日

あけぼの幼稚園で

一昨日、あけぼの幼稚園に行って来ました。

幼稚園に通う子供たちの保護者に対してお話させて頂きました。



先日、六甲に行って息子の事を感傷的に思い出したばかりだったので

子育て真っ最中のお母様には

「あっという間に子供は巣立っていきますよ。

どうぞその短い間を思いっきり楽しんでね。」

というメッセージをお伝えしました。

小さな子供たちと一緒にお聴き下さってありがとうございました。


  


Posted by みこ  at 21:52Comments(0)学校