2007年12月15日
アントルメ・オ・フランボワーズ
今日の午後、ひさしぶりにまったりとケーキを作ってみました。
土台の生地の上に、ホワイトチョコレートのババロア、そしてキイチゴのゼリーを重ねたケーキ。
バラのカップで、コーヒーと一緒に頂きました。
土台の生地の上に、ホワイトチョコレートのババロア、そしてキイチゴのゼリーを重ねたケーキ。
バラのカップで、コーヒーと一緒に頂きました。

2007年12月14日
加古川市ファミリーサポートセンター
今日は、加古川市ファミリーサポートセンターでの講座でした。
ファミリーサポートセンターとは、
「子供を預かってほしい人」と「子供を預かりたい人」が会員になって、
お互いの理解と協力のもとに、地域の中で育児のボランティア活動を有料で行う会員組織。
例えば、こちらに子育て真っ最中で働いている方がいる。
そして、こちらには自分の子育ては終わり時間のある方がいる。
その間をとりもって、みんなで子育てを応援していきましょうという活動です。
実は・・・
この会の担当者にあってびっくりでした。
なんと!
同じ小学校の一年上の人。
走るのが早くて、地区対抗リレーの選手によく選ばれている人でした。
私も、よくリレーの選手に選ばれていたので、5年生の私が6年生の彼女にバトンを渡すという事もありました。
もう一人の担当者の方も、以前からの知り合いのようにざっくばらんにお話できる方で
打ち合わせから非常に、楽しい雰囲気でした。
演題には、クリスマス前という事でサンタクロースも飾ってくれました。
写真に撮ってみましたが、見えますか?

ファミリーサポートセンターとは、
「子供を預かってほしい人」と「子供を預かりたい人」が会員になって、
お互いの理解と協力のもとに、地域の中で育児のボランティア活動を有料で行う会員組織。
例えば、こちらに子育て真っ最中で働いている方がいる。
そして、こちらには自分の子育ては終わり時間のある方がいる。
その間をとりもって、みんなで子育てを応援していきましょうという活動です。
実は・・・
この会の担当者にあってびっくりでした。
なんと!
同じ小学校の一年上の人。
走るのが早くて、地区対抗リレーの選手によく選ばれている人でした。
私も、よくリレーの選手に選ばれていたので、5年生の私が6年生の彼女にバトンを渡すという事もありました。
もう一人の担当者の方も、以前からの知り合いのようにざっくばらんにお話できる方で
打ち合わせから非常に、楽しい雰囲気でした。
演題には、クリスマス前という事でサンタクロースも飾ってくれました。
写真に撮ってみましたが、見えますか?

2007年12月03日
大手前通りのいちょう
11月の始めは、緑の葉にぎんなんの実がたくさんついていました。
今は、黄金色に輝いています。
実はもう木から離れ地面に落ちています。
今は、黄金色に輝いています。
実はもう木から離れ地面に落ちています。
