2015年07月26日

夢を持って、挑戦する人

7月25日、26日、日本和装学園の主催の
「全日本きもの着付選手権大会」に行ってきました。

お茶のお稽古を続けていると、
着物が一人でさっと着ることができると便利だと思う事が
多かったので、かれこれ14~5年程前からでしょうか?
着付けのお稽古に、休んだり欠席したり(どちらも同じですね)
しながら通っております。

この日本和装学園では、年に一度「きもの着付選手権」が、
夏に行われます。
留袖と振袖を、予選は8分、決勝は6分で着ます。

5年程前からは、私は前夜祭と大会の司会を2年毎に
担当するようになりました。







今年は、前夜祭の担当でしたので久しぶりに大会に出て
着付けに挑戦してみました。
8分では、余裕に着ることができるのですが、6分は難しい・・・
参加することに意義がある!の精神で、参加しました。

私のゼッケン番号は110番。
お隣の111番の方は、70歳で初めての参加とか。
お孫さんに、お嬢さんが着た振袖を着せてあげるのが夢だそうです。
その為に着付けのお稽古を始めたとか。
九州の鹿児島からの参加です。
私は、70歳になった時に、この方のように何か夢を持って
初めての事に挑戦しているかしら?
そうなっていたら素敵だなぁと思います。
年齢に関係なく、何か目的を持ってひたむきに努力を重ねる姿は
素敵です。

振袖の参加者の髪型は、本当に華やかで思わず写真を撮りました。









この方たちも、決勝は、6分で振袖を着て、ふくら雀という形に
帯を、結びます。
「偉いなぁ。」と、自分の20歳の頃を振り返って思います。

また、こちらの教室の特徴は、「目隠し着付」
「鏡を見ないスピード着付け」が、こちらの学園の特色です。
鏡を見ないなら、目隠しをしていても着る事ができるはずです。







どの人も真剣に指先の感覚だけで、
自分の着付を完成させていきます。
どれだけの練習を重ねてきたのでしょう。
この「目隠し着付」は、講師になる登竜門です。
講師になるためには、避けては通れません。

どの人も、それぞれ重ねたきた努力がしのばれる
今日の着付大会でした。
たくさんの方の着付を見せて頂き、私も来年の大会を目標に
もっとお稽古を重ねていきたいと思います。
夢を持って、挑戦する人に近づくために・・・









  


Posted by みこ  at 21:28Comments(2)events

2013年09月22日

剣詩舞大会に行ってきました

今日、姫路市文化センターで、詩吟剣詩舞大会が開催されました。
内容は、詩吟・扇舞・剣舞・居合・新剣試し斬り

知り合いの方が出演されるので、
駆け足で応援に行ってきました。
会場は、いっぱいのお客様で、驚きました。

「霊山」という歌というのでしょうか?
吟士として出演なさって素晴らしい喉を披露されました。



「居合」
刀を抜く、納めるという動作が力強く同時に美しかったです。



「合吟」
とても大きいお声で、迫力がありました。


今日の事は、またラジオでお話したいと思います。
  


Posted by みこ  at 22:40Comments(0)events

2012年12月24日

クリスマスディナー

今日は、クリスマスイブ。
なんですが・・・
気分的には、もうクリスマスは昨日終わったような気がします。
カレンダーの並びが、
22(土)23(日)24(月・祝)なんですもの。
世間の多くの人が土曜日か、昨日の日曜日にお祝いしたのでは・・・
という私も22日(土)に、クリスマス気分を味わってきました。
友人に誘ってもらって、女子二人のクリスマス会。



場所は、姫路から車で40分。
ホテルシーショア御津岬。

女子会とは真っ赤なウソで、実はこんなすてきな方とご一緒で・・



と言っても、直ぐわかりますね。
こちらのホテル勤務の小池さんです。
わかりやすく楽しくお食事のマナーや、
ワインの事を教えて下さいます。
「食べにくい物を食べるテーブルマナー」でお世話になりました。
快く一緒にカメラに収まって下さいました。
いい記念になりました。
ありがとうございます。

テーブルには、今日のメニューが置かれています。


ファーをあしらったお花が、クリスマスらしいです。


ジャズの演奏で、お食事がより一層おいしく頂けました。



お肉の上のフォアグラの大きい事。
本当においしかったです。



そして、別腹のデザートで、女子の満足度は100パーセントです。


すっかり気分は女子に戻って、おしゃべりをし、
華やかなクリスマスディナーを楽しみました。
「友よ、誘ってくれて、ありがとうね♪」と女友達に感謝です。

皆さまも、よいクリスマスを過ごしていらっしゃいますように♪
  


Posted by みこ  at 22:52Comments(2)events

2012年07月22日

第40回全日本きもの着付選手権大会

昨日と今日、

日本和装学園が主催する第40回全日本きもの着付選手権大会に
参加しました。

昨日は、前夜祭パーティーが大坂城のすぐ隣のニューオータニ大坂で行なわれました。

宿泊した8階の部屋からは、大坂城がきれいに見えました。



私は、一昨年、昨年に続いて司会を担当させて頂きました。
学園の制服の浴衣着用。



学園が友好を結ぶタイ国から親善舞踊団もタイ舞踊を
披露下さいました



メンバーの中にも小さい子供もいます。
話しかけると、恥ずかしそうにしていました。



毎年、暑い暑い夏に留袖を8分で着るという「業」も
無事終わりました。

このために伸ばした髪も、もう切る事にしましょう。



夏が一つ終わりました。
  


Posted by みこ  at 23:26Comments(0)events

2012年05月27日

一眼微笑 写真展 

今日、佐用町の画廊喫茶「亜都里絵」で行なわれている写真展に
行って来ました。



「一眼微笑 写真展」
田中義人さんとBAKENEKOさんのコラボレーション


田中さんの作品は、風景が主でした。
BAKENEKOさんは私達「楽の会」のメンバーの写真を
何枚か出展されていました。




正面には、三遊亭楽団治さんの上半身アップ。
今にもこちらに話しかけて来そうな雰囲気です。
残念ながら、このブログでは写真が小さい上に、
私の写真を撮っている姿が影になり、雰囲気が伝えられません・・・



壁面には、「楽の会」のお二人の写真も♪



6月2日(日)まで開催されています。
ぜひ、実際の写真をご覧頂きたいと思います。
よろしければ、いらして下さいね。  


Posted by みこ  at 14:51Comments(6)events

2011年10月21日

進水式に行ってきました

先日、川崎重工業で進水式がありました。

「一生に一度は見ておいたらいいよ」というお誘いの言葉に
思いきって出かけて来ました。

船は、当たり前ですがこのように陸の上にあります。
紅白の幕が張られ華やかな雰囲気です。
既にたくさんの見学の人が集まっています。




赤と白の布で覆われた部分に船の名前が描かれています。
この布は、命名の合図とともにハラリと下に落ち
名前が現れるという趣向です。



船の名前は「KOUJU LILY」




その瞬間に、空には風船が舞い上がり船の上から色とりどりの
テープが舞い落ちて来ます。
船の先では、シャンパンが割られました。
とても華やかな瞬間です。




あっという間に、風船は青空の彼方へ・・・・



そして、船は海に向かって動き出します。



けっこう早い速度です。
見る見る内に、遠ざかっていきます。



そして、海の中へ・・。



先ほどまで、この木の台の上で大きな存在感を示していたのに
「KOUJU LILY」は、もう写真の右の上の方に僅かに見えるだけです。



「KOUJU LILY」が無事に安全航海する事を祈って、
川崎重工業を後にしました。

  


Posted by みこ  at 19:35Comments(4)events

2011年05月18日

おむすびで和・話・輪

日曜日に「おむすびで和・話・輪」と題して
手作りのおむすびを持って、お城の周りの植物を
観察するイベントがありました。
主催はキラリ伝播隊。


まず、山崎法枝さんにお城のまわりの植物について
お話を聞かせて頂きました。

これは、「ナギ」という植物。
イーグレひめじを商店街に出たところに一本だけあります。
葉脈が縦に走っているところが珍しい植物です。
         ↓



ナガミヒナゲシ↓



イタドリ(このあたりでは、スカンポって言いますねぇ)↓



お城の撮影の隠れ的スポット
赤い橋とお城が見える美しい所です。
今は天守閣が工事中なのが残念↓


みんなのおむすび ↓



緑の中、おいしくおむすびを頂きました ↓

  


Posted by みこ  at 00:16Comments(0)events

2011年04月29日

花嫁のブーケ



今、テレビでは「ウイリアム王子とケイトさん」の結婚式が中継されています。

今日、結婚式を挙げてたすべてのカップルにとっては、

ロイヤル・ウエディングと同じ日という事は

二重の喜びに包まれた事でしょうね。


さて、

私も今日は結婚式に行ってきました。

新婦は、ケイトさん?

いえ、けい子さん。

彼女が、就職したばかりの頃から今日までを見てきた私にとっては

娘を嫁がせるような気がしました。

花嫁というのは、本当に輝いてきれいですね。

普段も清潔な娘さんらしい美しさに包まれているけい子さんですが、

今日は、髪にさしたバラの花がよく似合って

見とれるくらいきれいでした。

彼女が、私にプレゼントしてくれた花嫁のブーケ。

最近は、外に出ることもない実家の母に見せてきました。

けい子さん、どうぞいつまでもお幸せに。










  


Posted by みこ  at 21:03Comments(0)events

2010年10月24日

シルク姐さんを見て来ました



ほら~!

すごくすてきな女性でしょう?


どなたか、わかりますか?

以前、シルクとミヤコの「非常階段」という

女性二人の漫才コンビがいました。

わかる人はわかるけど、わからない人はわかりませんよね。

ともかく、そんな女性の漫才コンビがいたのです。


そのコンビの一人、シルクが実はこの女性です。



今日、

シルクのべっぴん塾へ、この方
誘って頂いて行ってきました。

会場には、おしゃれな装いに身を包んだ

20代から50~60代の女性がいっぱい。

ざっとテーブル数を数えると、約30。

1テーブルにだいたい10人なので、300人。

(こういう場にでると、参加者の人数を数えたくなります)

よくこれだけの人数が集まったとびっくり。

今、シルクさん、旬の人なんでしょうね。



私は、こんちゃんのラジオに出ているやり取りを聴いていて、

あまりお笑いには向いてないのでは?と

思っていました。


が、、、、、



今や「美容番長」という事で

自分の領域を開拓したシルク姐さんは

りっぱですよね。



35歳で美容に目覚め、

一年で10キロのダイエット。

フェイスエクササイズで、顔を引き締め

筋トレとサルサで体を鍛え

料理はすべて手作りにし、

自分の食べたもののカロリーは全て把握。



それを、

長い間続けている事は、ほんとうに「すごい!」です。


「フェイスエクササイズは13年しています」との事でした。



実際に、お会いしてみると、本の表紙の通りの方でした。

顔のラインがシャープで、横顔がきれい♪


最後に、参加者が「シミのとり方」

「ツヤツヤ髪になる方法」を尋ねると

時間が過ぎるのも構わず、自分のやり方を楽しそうに

お話する姿に、親切なお人柄があわられているように

感じました。

と、同時に「美容」が本当に好きなんだなと・・



最近、同じお化粧品を同じ手順で、

何の工夫もせずに使っている

自分を反省しました。

教えて頂いた、顔のストレッチはさっそく明日の朝から、

実行してみようと思います。

1か月先の、私の顔が楽しみです。



あ!


ブログ書いている場合ではありません。

どんなに遅くても12時半には、

休むようにという事を聴いてきたばかりです。


  


Posted by みこ  at 00:26Comments(2)events

2010年10月11日

神戸・明石・姫路合同スピーチ発表会

昨日、神戸のクリスタルタワーで
「神戸・明石・姫路合同スピーチ発表会」がありました。

姫路の話し方教室からも8名のメンバーが参加。



昨日の10日は姫路ではあちらこちらでお祭りがありましたね。

お祭りと重なってしまい参加出来なかった方も
多くいたのが残念でした。

さて、
11時過ぎに、プラットホームに集合。
言い合わせたように、皆さん「駅そば」を食べてましたね~
私も、一人ではできないけど、お連れがいると
久しぶりに「駅そば」頂きました。
おいしかった~~



神戸のスピーチサークルの皆さんが、
いろいろとアイデアを出して
会場を整えて下さっていました。


おいしいケーキのある、リラックスコーナー




3分を経過すると「ピンポンパンポーーン♪」と
このチャイムが鳴ります


緊張の面持ちで発表する参加者







私は、スピーチはないと気楽に体を運んだのに
やはり何か話す事に・・・




合同発表会というと、この「どじょう踊り」です。
この方は、どじょう踊りの日本一に輝いた方で
この踊りを見ていないとなると
それは「もぐり」だというほど、
発表会ではお馴染みです。
来年、姫路で開催される発表会でも
踊って頂こうと思います。




30名のスピーチの終わった後で、
参加者が一つ好きなスピーチを選びます。

いよいよ発表です!

優勝は、神戸の方でした。
話し慣れているという印象がしました。
ユーモア溢れる話でした。

そして、姫路の3人の方も賞を頂きました拍手

皆さん、とても嬉しそうです。







最後に、全員で記念撮影



このあと、懇親会場へ。
さすが、神戸ピカピカ
見晴らしのいい、すてきな場所でした。

一芸やらスピーチやら・・・
あっと言う間に二時間は過ぎて行きました。




いろんな方の話を聴くのは、本当に楽しくためになります。
いい時間を過ごせた事にあらためて感謝です。

来年は姫路で行なわれます。
興味のある方はぜひお越し下さい。
飛び入り歓迎です!

すばらしい賞が用意されているかも?!

  


Posted by みこ  at 20:45Comments(0)events

2010年10月02日

コケコッコークラブ

今日、(正しくは昨日ですね。12時過ぎてしまいました。)

コケコッコークラブがありました。

朝の時間を有効に使おうという「朝活、朝チャレ」です。

場所は、姫路市棉町の「大陸」さんで。

姫路で一番古い喫茶店、約60年経つらしいです。

7時半に集まってモーニングを食べる。
自分の出勤時間になれば、「行ってきます」と出ていく。
残っている人は、
「いってらっしゃい。」と見送るというゆるい会です。





今日は、女子?が7人。

男子?が2人。






男性にとっては、またとない「ハーレム」

のはずです。。

「かわいそう・・」という声も聞こえましたが。



初めて参加の方もいらして、
お互いの情報を交換して有意義なひとときでした。
私は、姫路でおいしいコーヒーのお店を教えて頂きました。
近所なので、行ってみようと思ってます。


来月は、11月5日(金)。

あなたも、朝活やってみませんか?



  


Posted by みこ  at 00:31Comments(4)events

2010年08月06日

コケコッコクラブ 7月

今日は、コケコッコークラブ。

早起きして、モーニングを食べる会です。

昨日の「ケンミンショー」で姫路のアーモンドトーストが放映されました。

で、

今日の大陸さんのモーニングは、アーモンドトーストでした。



おいしかった~~~

記念写真を撮りました。


なかなか、落ち着いた店内でしょう?



写真を撮った時は、このメンバーでした。

必死に写ろうとしている私が、おかしいです・・

早く出勤したや、9時過ぎに来た人などもいて、

合計8名のコケコッコーでした。

夏の朝の爽やかな空気をいっぱい吸い込んで

一日を始める事ができました。

来月は、9月3日です。

興味のある方は、ぜひ一度のぞいてやって下さーーーい♪  


Posted by みこ  at 23:01Comments(2)events

2010年07月20日

女の甲子園 熱い夏が終わる

17日・18日、大阪へ行ってきました。
私が、着付けを習っている日本和装学園が毎年一回、
着物着付けの技術の向上と着物文化の普及のため行なっている
一大イベント「着物着付け選手権大会」が吹田市の吹田名ホールで
行なわれ、それに参加したからです。

私は、留袖の部門に出場しました。

ここ何年かの夏の恒例行事です。

7~8年でしょうか・・・

よーく考えてみると、9回目でした!

暑い暑い夏に、基本的には冬服であろう裏の付いた衣類を着る。

汗だくです。。

でも、そんなことは言っていられません。

これは、「修行」なのです。

そして、なんといっても、これは「女の甲子園」

戦いなのです。

日本全国を12のブロックに分け、地区予選を通過した選手が

優勝旗や優勝カップを目指して着付けの業を競います。

一回戦の制限時間は、8分。

そこを通過した人は、今度は制限時間は6分になります。

長襦袢までは、着つけてますので、

だいたい着物に3分、帯に3分という事になります。

写真をご覧くださいね。









振袖の人は本当に華やかです。
6分で全員、「ふくら雀」を結ぶことが出来ました。


次は、留袖です。
こちらも6分です。













全員6分で、二重太鼓を着付ける事ができました。


私は、「参加することに意義がある」という意識ですが、

遠く九州や青森からいらっしゃる方は、気合いが違います。

さぞかし、今日のためにお稽古を重ねてこられたのだろうと

察する事ができました。

表彰式で、賞に入った振袖の皆さん↓




私は・・・もっとお稽古をしないとだめですね。

ともかく、ひとつの夏が終わりました。

さ、このために伸ばしていた髪を切りにいきましょう!








  


Posted by みこ  at 00:06Comments(2)events

2010年06月27日

末長くお幸せに♪

今日は、お知り合いの方のWedding Partyが行なわれました。



60人以上の友人が集まってくれてのパーティ。

これだけの人数の友人が集まってくれるというのは

新郎新婦のお人柄がしのばれます。

なんといっても一番驚いたのは、


あの松田聖子さんがお祝いに?!







でも、よく見ると少し違います。

当たり前ですね・・・・

そっくりな方でした。。
  


Posted by みこ  at 23:10Comments(0)events

2010年06月09日

平城遷都1300年祭

平城遷都1300年祭に行ってきました。

朱雀門は9時に開かれます。

衛士による開門の儀式が行なわれます。







大型のわらじのような履物が、目をひきました。

古代衣装を借りる事ができたので、
なんでもやってみましょうという事で
変身してみました。



この衣装で、歩いていると、「写真を撮らせて下さい」とか、
「一緒に入ってもらえますか?」とか、声をかけられます。
ちょっぴり、モデルさんの気分。

京都で、舞子さんの格好なんてしたら、
気分はきっと、舞子さんどすぇ~~

最後に、奈良公園で鹿におせんべいをあげました。



久しぶりに、のんびりしました。
さ!
明日からまた、頑張りましょう。  


Posted by みこ  at 21:59Comments(4)events

2010年05月31日

喫茶 アクティブさん

6月6日、こちらのお店で「癒しの会」が行なわれます
下手野にある Cafe’ de  Active
白い三角屋根が印象的です。
駐車場も広いお店です。

中は、ブラウンで落ち着いた雰囲気。
ピアノもあります。

ジャズのお好きなオーナーご夫妻。
6月6日(日)の13時45分(予定)から
ジャズのライブをなさいます。
お馴染の曲を中心にピアノとボーカルで
お楽しみ頂きます。

その前に、笑顔のミニ講座と
落語「ちりとてちん」でお付き合い頂きます。
出演は、舞寿亭ミッキです。

おいしいランチも召し上がって頂きます。
もちろん、ドリンク・ケーキ付き。
会費は、2000円。
今度の日曜日、よろしければぶらっとお出かけ下さいませ。

お問い合わせは、
ヨガスタジオ・リラックスサロン サマディ
080-1518-8311
※ご希望の方には、フットマッサージも♪
 20分2000円 事前にご予約下さいませ♪










  


Posted by みこ  at 22:22Comments(0)events

2010年04月21日

キラリ伝播隊 おむすびを持って植物の話を聞く

19日(月曜日)キラリ伝播隊の第3回イベント
「おむすびを持って、
お城のまわりの植物の話を聞く」というイベントを実施しました。

午前10時
イーグレ1階の中央の噴水前に、
自分でにぎったおむすびを持って集合しました♪




そこで、さっそく山崎さんの植物の話が始まり
お持ち下さった「タラヨウ」「バースレイン」のお話を聞かせて頂きました。
植物の名前は「カタカナ」で書くそうです。

この時点で、もう私達は、山崎さんワールドに一気に引き込まれました。

「へ~~」
「そうなんや~~」
「知らなかった・・」
と、目からウロコです。


次の写真は、お堀のまわりに、今ちょうど緑の葉が風にゆれている柳です。
この柳
「緑の葉がでてきたなぁ」と見る事はあっても、お花が咲いているって知らなかったのです。
でも
ご覧ください。




ほら!
このフワフワしていて、黄色いものがお花なんだそうです。
知らなかった・・・・

というように、お城のまわりの植物を見るもの見るもの、名前や由来、まつわる話を聞かせていただきました。

覚えているもので
大手前公園のい陸地の両側に箒をさかさにしたように枝を広げている木は「ケヤキ」
街路樹として植えられているのは「クスノキ」これは葉がお互いにこすれて音がでるので
その音が騒音の防止になるというので、街路樹として良く植えられるそうです。
葉がこすれて「クス、クス」というのかしら?
だから「クスノキ」?なんて思いました。。

大手門の前に、3本あるのは「クロガネモチ」
「カネモチ」という響きが、縁起がいいので植えられているそうです。

いっぱい、いっぱい聴きましたが、忘れたことも多くて・・・

でも、
「どんな雑草といわれる花にも名前があるんです。
名前がない花を見つけたら、それは発見者になれます。」
とおっしゃったことが印象に残っています。


お昼には、みんあのにぎってきたおむすびを広げて頂きました。
どれもおいしそう!



これは、「食べてみたいで賞」を受賞しました~
男性がご自分で作ってこられました。
前日の12時ごろまで、おむすびを作る練習をしていたのですが、どうしてもうまく結べなくて
そのままたけのこご飯をいれてきましたという事でした。





こちらは、豚肉で巻いたもの。
海苔で巻くだけじゃないんですね。



そして、この方は「思い出賞」を受賞されました!
おめでとうございます♪
その、表彰シーンです。

おむすびの思い出を参加者がそれぞれ語ったのですが、
お母さんの味を思い出すというお話の多い中
戦時中の食べ物のない時代のおむすびの話は
みんなの心をとらえました。



穏やかな春の一日、
それぞれ思い思いのお弁当を持って、
緑の中、植物に触れる事ができる
この平和な時代に生きている事がありがたく感じました。



  


Posted by みこ  at 07:38Comments(0)events

2009年11月01日

あとりえ ふれあい寄席

今日は、香寺の「あとりえあい」さんで

「あとりえふれあい寄席」と題して

落語会。

会場いっぱいのお客様にお越し頂きました。

あとりえあいさんのお庭には、

今日の為に咲かせたカサブランカが雨の中

お客さまを迎えていました。

本来は、4~5月に咲く花なんだそうですが、

今日のために球根を冷蔵庫?冷凍庫?に入れておいて、

2か月前に植えて

11月に咲くようにご主人がなさったそうです。

まず、目でお客さまに楽しんで頂けたのではないでしょうか。


写真がないのが残念です。

私は、出演者だったので

自分の出番が終わるまでは、

写真を撮る余裕があまりなかったのです。



そして、奥様の手作りのケーキとコーヒーで

喫茶タイム♪

これで、お客さまは味覚を楽しんで頂けた事と・・・

このケーキは、出演者の私達に奥様が

ご用意下さったものです。





それから、私達の落語で

耳から楽しんで頂くという趣向だったのですが・・




お楽しみ頂けたでしょうか?




お客様がお帰りになった後に

あとりえあいさんのオーナーご夫妻・

ブリキ家メッキさんご夫妻(新婚一か月です)と

落語会を振り返って、コーヒーを頂きました。



奥様のはじけるような明るい笑顔と

ご主人のユーモア溢れるお話に

いつまでもお邪魔していたい気がしました。

あとりえあいさん

とてもすてきな寄席を開いて下さって

ありがとうございました。









  


Posted by みこ  at 21:39Comments(0)events

2009年10月11日

スピーチ発表会

今日は、明石のスピーチYY・神戸スピーチサークルと

私達姫路の話し方教室の一年に一度の合同発表会。

今年は、明石がお当番です。

明石公園にある花と緑の街づくりセンター内で行われました。



爽やかなお天気に恵まれ、

緑とお花がいっぱいのすてきな場所で34人が

3分間のスピーチを発表しました。

トップバッターの方です。

「おすすめの一冊」というタイトルでお話されました。



今年初めての参加で、

とてもどきどきなさっていたとおっしゃってましたが、

しっかりと立って、声も会場の後ろまで聞こえていました。

頑張って話そうという思いが、こちらに伝わってきました。



今日は34人の参加者で、34のスピーチを聞かせて頂きましたが、

どの方の話もそれぞれの視点で語られ、

興味深く聞かせて頂きました。

発表会は、自分のスピーチのいい練習の場でありますが、

他の方の考えや体験を聞く事のできる

すてきな聞き方の場でもあります。


今日は、明石の方の提案で私も3分間スピーチをしました。

いつも皆さんにコメントを出しているだけです。

原稿用紙二枚半に言葉を削って書いていく作業は

25年前に、話し方教室の扉を開けた時の私に

連れ戻してくれました。

スピーチのタイトルは

「25年を3分で」

このタイトルで、察しのいい方は、内容がおわかりかと思います。

久しぶりのスピーチ、楽しかったです。


発表会の後は、懇親会。


スピーチの緊張から解き放たれ、年に一度、話し方を勉強する仲間と

飲むビールのおいしかった事。

来年は、神戸。

楽しみです。



  


Posted by みこ  at 22:27Comments(0)events

2009年09月27日

あとりえあい コンサート

今日は、香寺町にある「あとりえあい」さんで行われた

コンサートに行ってきました。



オーナーの飯沼さんの司会で

松本温子さんの歌と三木麻帆さんのピアノ演奏が始まりました。

私達は、手を伸ばせばソプラノ歌手の松本さんに手が届くような所に

席がありましたので、本当に目で、耳で十二分に楽しませて頂きました。




表情も豊かで、その笑顔には思わず引き込まれそうになりました。

またそのお声に、圧倒される思いがしました。

研鑽を積むと、人間はこのような声も出す事ができるのだ。

今日のステージに至るまでの長い道のりや

重ねてこられた努力があってのこのお声なんだと感じ入りました。



来月ここで、落語会をさせていただきます。

今月こんな素晴らしいコンサートに皆さん酔いしれていらしゃるのに

来月どうしよう??




稽古しかありませんね。


気持が引き締まりました。

お越しいただける方に、今日の私のように

「行ってよかった」と思って頂けるようにできるだけの稽古をしよう。

そう思いました。


奥様手作りの3種類のケーキ




テーブルの上の彼岸花とローズマリー入りのお水



お隣に座られたご夫婦ともお話が弾みました。

いい出会いをたくさん頂いた

「あとりえあい」さんでのコンサートでした。


  


Posted by みこ  at 21:00Comments(2)events