2016年04月23日

椅子の背もたれに,もたれていいのは・・

4月20日(水)奈良県の畿央大学に行かせて頂きました。
教育実習に行く前のマナーを学ぶ講座で、
お話させて頂きました。

9月に実際に教育実習に行く人ばかりなので、
とても熱心に耳を傾けて下さいました。

基本的な事ですが、身だしなみ・挨拶の仕方・立ち方・お辞儀の仕方・
座り方などをお伝えしました。

座り方の時、お伝えするのが
「椅子の背もたれにもたれていいのは、
家で寛いでテレビを見る時だけですよ。」

こういうと、今までだらっと椅子にもたれていた人達が
ピンと背筋を伸ばすのが見えました。
素直に受けとめて下さってありがたかったです。

「背もたれ」というと思いだすのが、
茨木のり子さんの「倚りかからず」

椅子の背もたれが最後にでてきます。
読むと思わず、背筋がピンとなるような詩です。

「女がひとり頬杖ついて」(発行所は株式会社童話屋)
縦15センチ、横11センチの掌サイズの詩集です。
その詩集の冒頭を飾る詩です。





倚りかからず

もはや
できあいの思想には倚りかかりたくない
もはや
できあいの宗教には倚りかかりたくない
もはや
できあいの学問には倚りかかりたくない
もはや
いかなる権威にも倚りかかりたくはない

ながく生きて
心底学んだのはそれぐらい
じぶんの耳目
じぶんの二本足のみで立っていて
なに不都合のことやある

倚りかかるとすれば
それは
椅子の背もたれだけ
  


Posted by みこ  at 21:23Comments(0)学校

2016年04月11日

第11回 「那波ふれあい広場」に参加しました

4月10日(日) 10時半から、相生市「いきがい交流センター」で
「那波ふれあい広場」が、行われました。

第1部が「ふれあい寄席」
第2部がまちかど出前講座「市の防災・住民の防災」
という2部構成でした。

この「ふれあい寄席」
今年で3年目。
私は、毎年お声をかけて頂き今年で三回目。
私の評判がいいというのではなく、
男性じゃない人が、間にいた方がいいだろうといい事で
私にお声をかけて頂いているのだろうと・・
でも、毎年皆様とても温かく耳を傾けて下さるので、
楽しみにしている寄席です。


今年は、3人のアマチュア落語家
(この日の私の着物は、母の若い時の着物です。
少し、お袖が短いのですが、そこは、まあまあ・・)


トップバッターは、
千里亭 寛八(せんりてい かんぱち)さん、
カンパチのお刺身が大好きだそうです。
大阪の吹田から、朝の7時に電車に乗っていらしたそうです。
「犬の目」で、会場も大笑いでした。




続いて、私、舞寿亭 ミッキ(まうすてい みっき)
私は、9時半頃に車で家を出ました。
バイパスを使って30分くらいで到着。
「青菜」で、ちょっと笑って頂けたかしら??
落語の先生によると、「青菜」というようなネタは話自体が面白いので
大爆笑をとって当たり前なんだそうです。
まだまだです。




トリは、笑々亭 のぶ太(しょうしょうてい のぶた)さん、
「一文笛」という、大笑いするような話ではなく
じっくり聴かせる話を演じられました。
それでも、クスクスと笑い声が聞こえたのはさすがです。



姫路と大阪と場所は違いますが、
同じ先生について落語を習っている人との交流は、
稽古に対する刺激を受け、よいひとときでした。

落語を通じて、よい出会いが重ねられる事に感謝です。
そして、表現するという事を、実践で学び、そこで気づいた事を
また話し方教室で、受講者の皆様にお伝えしていきたいと思います。




  


Posted by みこ  at 14:54Comments(0)落語

2016年04月03日

第10回大手前寄席のご案内

カルチャースクールの落語教室で出会ったメンバーが
寄席を始めて
今回で10回目。

10回目を祝して、初めてカラーのチラシを作りました。
「作りました」なんて書きましたが、
決して私たちメンバーの力でできた訳ではないのです。
いつも寄席の写真を撮って下さっているAさんのご協力があってこその
チラシです。
今回は、デザインも担当下さいました。

おひとり、新しいメンバーがデビューなさいます。
左側に立ち姿で写っている「上がり家寿五六」さん。
(この方は、去年の大手前寄席に出演なさっていなかったので、
Aさん撮影の高座の写真がありません。
私が、撮ったデジカメ写真です。
ですから、他の写真となんとなく違うでしょう?
いえ、なんとなくではなく、はっきりと違いますよね)

では、チラシをご覧ください!



素敵でしょう?!
こんな素晴らしいチラシを作って頂くと
私たちの会の格も上がったような気がします。
このチラシにふさわしい会にしようと全員稽古に励んでいます。

本番まで、あと1か月を切りました。
10回を迎える事ができるのもいらして下さる
お客様のお陰です。
今回もすてきな出会いが待ってくれているはず。

「笑いは副作用のない一番の薬」という「楽の会」のモットーを
皆様にお届けできる落語会にしたいと思います。

興味をお持ち下さった方は、左下のオーナーへのメッセージから
お問い合わせくださいね。





  


Posted by みこ  at 20:17Comments(0)落語