2010年12月04日

播磨山社中 4

今日、高御位山へ行ってきました。



6時集合ですので、真っ暗です。

40分くらいかけてやっと頂上へ。

しばらくすると、日の出です。



降りてくると、8時前。
きれいな青空です。

あの岩の上まで登っていたのです。

よく歩いたものです。。



今日の社中はこの4人でした。



  


Posted by みこ  at 22:17Comments(0)その他

2010年12月04日

加古川別府公民館マナー講座

先週、9月から隔週の金曜日に実施されていた
5回シリーズの マナー講座が最終回でした。

最終回は、学びの総仕上げという事で、ティーパーティーを
行ないました。

公民館の講座ですので、会費200円。
全員で役割を分担して、手作りで行ないました。

さすがにこのような講座に足を運んで下さる
前向きな皆さま方です。
とても気持ちのいい空間ができあがりました。


すてきなカードを作って下さった方。
天使の絵は、どことなく作者の方に似ていました♪







お菓子作りが得意だからと、シュークリームとヨーグルトプリンを
お持ち下さった方。

ほら!
シュークリームがぎっしり。
       ↓


ハッピーターンは、私のリスエストです
       ↓


一人1分間で、講座の感想をスピーチします。
皆さま、すてきな聴き手でもいらっしゃいます。
話している人に視線を向けて
しっかり聴いていらっしゃいます。



余興では、南京玉すだれやフラダンスも。
最後は、全員で集合写真。
レッスンしたように、口角をあげてすてきな笑顔です。

後ろの黄色いお花は、唯一の男性参加者の方のお庭に咲いていたものです。
お花があると、会場は明るく華やかな場になりました。
         ↓



「また次は、和室のマナーをぜひ。」という嬉しいお声も頂きました。
来年、講座が実施され皆さまと再会できます事を
楽しみにいたしております。
今回は、本当にいい時間をありがとうございました。  


Posted by みこ  at 21:37Comments(0)講座