2010年04月21日

淡路にこんなお人形が・・・

昨日、新任職員の研修で淡路に行ってきました。
洲本バスセンターに、こんなお人形がいました。
何でしょう?
桶と柄杓を持っているようですが・・・

淡路にこんなお人形が・・・


9時半から4時45分まで。
「明るく楽しくはぎれよく」をモットーに話しましたが
さすがに午後になると、
受講者も私も疲れが・・・

が、適度に休憩をとりながら

元気よく進行することができました。
と、思います。


最後に皆さんが1分間スピーチの発表。
27人のうち、私が印象に残ったものは次の3つ。

・「はい」の返事の大切さを学びました。
 これは、講座の間に受講者のある人に「~~さん、黒板消してくれる?」と声をかけたら、
黙って出て行って消してくれたという事がありました。
始めに、呼ばれたら返事をして下さいと約束をしていたのですが。
本人になぜ返事をしなかったと尋ねると、「特に訳はなかった」とのこと。
でも、まわりの人にその人の態度をどう思うか聞いてみたら
「怒っているのかと思った。」とのこと。

この講座中の出来事を踏まえてスピーチしたところが印象に残りました。

・「大きな声を出す」という事は大事だと感じました。
僕は居酒屋で注文をしても、なかなか聞いてもらえません。
これからは、注文が届くような大きな声が出るようにしたいと思います。

これは、自分の具体的なエピソードが語られていて、
印象に残りました。

・僕は、スポンジになろうと思います。

このスピーチをした人は、手の挙げ方が印象に残っています。
「~~~と思う方、手を挙げて 下さい」などと、受講者の方に尋ねる事があります。
そんな時、ほとんどの方の手の挙げ方は、中途半端です。
肘から先をちょっと折っている方がほとんどです。
挙げているのか、たまたま髪の毛を触っているのか・・・

この方は、まっすぐに手のひらを講師の私にむけて挙げています。
いつも私は「手は肩甲骨から挙げてください」と言うのですが、
その通りです。

その人が言った「スポンジになろうと思います。」は、まさに私が
新人の人たちに伝えたかった事なので印象に残っています。

「そんなことわかっている。」と斜めに構えて聞くのではなく
素直な心で受け取ってほしい。
新人の人たちだけでなく、私自身いつもスポンジでいたいと思います。











同じカテゴリー(講座)の記事画像
あすてっぷ神戸 ビジネスマナー講座
2014年度 ひとぢから商店街のパンフレット
アンチ・エイジング講座
加古川別府公民館マナー講座
赤穂の老人大学の皆様
ハッピマナー講座
同じカテゴリー(講座)の記事
 あすてっぷ神戸 ビジネスマナー講座 (2017-01-30 22:00)
 2014年度 ひとぢから商店街のパンフレット (2014-04-02 22:50)
 アンチ・エイジング講座 (2013-09-19 22:15)
 加古川別府公民館マナー講座 (2010-12-04 21:37)
 赤穂の老人大学の皆様 (2010-09-17 23:53)
 ハッピマナー講座 (2010-09-13 22:00)

Posted by みこ  at 23:41 │Comments(0)講座

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。