2012年11月12日
柿の実
実家には、柿の木が3本あります。
今年はたくさんの実がつきました。
珍しくもなんともないのですが、
この柿を行儀よく箱の中に詰めて送ったら、
受け取った方は初冬の雰囲気を楽しんで下さるのでは??
箱を開けた瞬間、オレンジの柿がぎゅうぎゅうと
押しくらまんじゅうしていたら、面白い~~~!
えっと
この気持ちをわかって下さって
一緒に楽しんで下さる方と言えば・・・・
そう!
生駒のお姉さまとお呼びしているあの方にお送りしましょう。
きっと、「あら~、こんな面白いものを送ってきてくれて・・・」
なんて言いながら
ご主人と笑いながら荷物を開けて下さるに違いないわ!
ワクワクしながら、荷作りをしました。
すると、昨日このようなハガキが届きました。
自作の詩と、送った柿をモチーフにしてちぎり絵を
作って下さってます。
この柿、いったい何で作られていると思われますか?

ちょっと見えにくいので、もう少し大きくしてみます。
この柿は、新聞で作られているのですよ。
オレンジの柿の中に白い文字が見えますでしょう?
最近の新聞は、とてもカラフルですよね。
こんなすてきなちぎり絵というか、ちぎり新聞?ができるのですね。

詩の中に、私の名前の「えみ」を入れて下さってます。
お気持ちのこもった世界に二枚とないお葉書。
私の宝物になりました。
この葉書は、相応しい額に入れて飾っておきましょう。
順子お姉さま、ありがとうございます。
今年はたくさんの実がつきました。
珍しくもなんともないのですが、
この柿を行儀よく箱の中に詰めて送ったら、
受け取った方は初冬の雰囲気を楽しんで下さるのでは??
箱を開けた瞬間、オレンジの柿がぎゅうぎゅうと
押しくらまんじゅうしていたら、面白い~~~!
えっと
この気持ちをわかって下さって
一緒に楽しんで下さる方と言えば・・・・
そう!
生駒のお姉さまとお呼びしているあの方にお送りしましょう。
きっと、「あら~、こんな面白いものを送ってきてくれて・・・」
なんて言いながら
ご主人と笑いながら荷物を開けて下さるに違いないわ!
ワクワクしながら、荷作りをしました。
すると、昨日このようなハガキが届きました。
自作の詩と、送った柿をモチーフにしてちぎり絵を
作って下さってます。
この柿、いったい何で作られていると思われますか?

ちょっと見えにくいので、もう少し大きくしてみます。
この柿は、新聞で作られているのですよ。
オレンジの柿の中に白い文字が見えますでしょう?
最近の新聞は、とてもカラフルですよね。
こんなすてきなちぎり絵というか、ちぎり新聞?ができるのですね。

詩の中に、私の名前の「えみ」を入れて下さってます。
お気持ちのこもった世界に二枚とないお葉書。
私の宝物になりました。
この葉書は、相応しい額に入れて飾っておきましょう。
順子お姉さま、ありがとうございます。
生駒のお姉さまって、Iさん(旧姓Sさん)かと思ってしまいました。違いましたね。(笑)
「えみ」もいいですね!
それからIスタジオの写真の件、見られましたか!
ハハハ~
Iさん(旧姓Sさん)なら、生駒の妹になりますよね。
「えみ」いいでしょう?
「えみ」という名前の人はいい人が多いのです。
たしか、
奥様も「えみ」でしたよね♪
Iスタジオの件、拝見しましたよ!
ホホホ、本当に遺影ギャラリーに並んでいるのも
どうかと思いますが、何事も準備が大切という事で・・