2008年04月24日
人前で話すために
神戸にあるNPO法人「中央むつみ会」は、身体や心に障がいがある人が、「障がいがあって生きること」について、自らの体験談を語る活動をしています。
このたび、3回シリーズで「人前で話すために」という事でお話させて頂きました。
週に一回1時間のペースで、今日は最終回。
一回目は、発声練習・みだしなみ。
二回目は、挨拶・笑顔
三回目は、あがらないで話す方法・思いを届けるコミュニケーション
今日、話し終えた時に後ろの方に座っていた方が
「もう今日で終わりなん?また来てほしいなぁ」と大きな声でおっしゃって下さいました。
「ありがとうございます。その言葉を聞けて嬉しいです。
次の事は担当の方にお願いして下さいね。」と
お返事しましたが、本当に嬉しかったです。
皆さんの体験を人前でお話しする時に、私の話がお役に立てば幸いです。
今日は、夜にお茶のお稽古に行きました。
五画盆で盆点前でした。

今日使ったお道具です。
このたび、3回シリーズで「人前で話すために」という事でお話させて頂きました。
週に一回1時間のペースで、今日は最終回。
一回目は、発声練習・みだしなみ。
二回目は、挨拶・笑顔
三回目は、あがらないで話す方法・思いを届けるコミュニケーション
今日、話し終えた時に後ろの方に座っていた方が
「もう今日で終わりなん?また来てほしいなぁ」と大きな声でおっしゃって下さいました。
「ありがとうございます。その言葉を聞けて嬉しいです。
次の事は担当の方にお願いして下さいね。」と
お返事しましたが、本当に嬉しかったです。
皆さんの体験を人前でお話しする時に、私の話がお役に立てば幸いです。
今日は、夜にお茶のお稽古に行きました。
五画盆で盆点前でした。

今日使ったお道具です。