2008年05月05日
トータルマナー研究所の例会
今日は、今年度第一回のトータルマナー研究所の例会。
メンバー11名のうち、今日の参加者は6名。
(午後に2名合流)
それぞれ近況を報告。
やはり、お互い顔を合わせて言葉を交わすというのは
人間関係を続けていくのに大切ですね。
久しぶりに、メンバーの皆さんとお会いして実感しました。
今日は、皆さんのお話を聞かせて頂いて
こんな言葉をメモしました。
はがき道
はがきを書き続ける事で人生が変わるらしいです。
そうでしょうね。。
思いや情熱を込めて丁寧に長くある事を続けていくと、懸けた情熱や思いにふさわしい出会いがあり、その事で人生が変わっていくと実感できるのだと思います。
このはがき道は、自分の出したはがきの控えをとっておくというのが、面白いと思いました。
記録を残しておくというのは、大切ですね。
肯定的相互性
簡単に言うと、あなたもOK!私もOK!
この関係がベストですよね。
信解(しんげ)
わけもなくうまくいくという思い。う^^ん。
これこれ!
これですよね。
今日、これらの言葉を運んで下さったみなさんありがとうございます。
タケノコご飯のおにぎりもありがとうございました。
おいしかったですね。

メンバー11名のうち、今日の参加者は6名。
(午後に2名合流)
それぞれ近況を報告。
やはり、お互い顔を合わせて言葉を交わすというのは
人間関係を続けていくのに大切ですね。
久しぶりに、メンバーの皆さんとお会いして実感しました。
今日は、皆さんのお話を聞かせて頂いて
こんな言葉をメモしました。
はがき道
はがきを書き続ける事で人生が変わるらしいです。
そうでしょうね。。
思いや情熱を込めて丁寧に長くある事を続けていくと、懸けた情熱や思いにふさわしい出会いがあり、その事で人生が変わっていくと実感できるのだと思います。
このはがき道は、自分の出したはがきの控えをとっておくというのが、面白いと思いました。
記録を残しておくというのは、大切ですね。
肯定的相互性
簡単に言うと、あなたもOK!私もOK!
この関係がベストですよね。
信解(しんげ)
わけもなくうまくいくという思い。う^^ん。
これこれ!
これですよね。
今日、これらの言葉を運んで下さったみなさんありがとうございます。
タケノコご飯のおにぎりもありがとうございました。
おいしかったですね。

