2015年04月06日
好きなものコーナー
先日、Eテレで「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんの
片づけの番組を放映していました。
片づけのコツを伝授し、散らかっていた部屋が
きれいになっていく様子を見せていました。
そして、片づけられきれいになった部屋に
好きなものコーナーを作ってみましょうと提案していました。
なるほど・・・
好きなものコーナー
さっそく作ってみました。
テーマは、ピンク
どこかにピンクの色がある物を集めてみました。
ピンクの鏡・ピンクの口紅・ピンクの額
ピンクのフラワーアレンジメント

「休みつつ母に合わせて梅めぐる」
この俳句は、
綾部山の梅林で、俳句のコンテストがあり応募したところ
選んで頂いた句です。
この時の母は、まだ休みつつというほど
足腰は弱っていませんでしたが、
父を亡くしたばかりの母を慰めたくて、
梅を見に連れ出したのです。
二人で、梅の山を巡った日もあったなぁと、
この句を見ると懐かしく思い出します。
毎日の出来事は、一瞬一瞬過ぎ去ってしまいますが、
このように一つの句にしておくと、いつまでもその時の風景が
鮮やかに立ちあがってきます。
母との思い出は、ピンクの好きなものコーナーでいつまでも
大切にしたいものです。
片づけの番組を放映していました。
片づけのコツを伝授し、散らかっていた部屋が
きれいになっていく様子を見せていました。
そして、片づけられきれいになった部屋に
好きなものコーナーを作ってみましょうと提案していました。
なるほど・・・
好きなものコーナー
さっそく作ってみました。
テーマは、ピンク
どこかにピンクの色がある物を集めてみました。
ピンクの鏡・ピンクの口紅・ピンクの額
ピンクのフラワーアレンジメント

「休みつつ母に合わせて梅めぐる」
この俳句は、
綾部山の梅林で、俳句のコンテストがあり応募したところ
選んで頂いた句です。
この時の母は、まだ休みつつというほど
足腰は弱っていませんでしたが、
父を亡くしたばかりの母を慰めたくて、
梅を見に連れ出したのです。
二人で、梅の山を巡った日もあったなぁと、
この句を見ると懐かしく思い出します。
毎日の出来事は、一瞬一瞬過ぎ去ってしまいますが、
このように一つの句にしておくと、いつまでもその時の風景が
鮮やかに立ちあがってきます。
母との思い出は、ピンクの好きなものコーナーでいつまでも
大切にしたいものです。