2009年04月12日
春ランランパーティー in 納屋工房
今日は、(正確には昨日)お城の近所の納屋工房さんで
「春ランランパーティー」を主催。
「お城の桜が満開の時に何かしましょう」
と思い計画したのです。
でんちゃんの人形劇とますこさんのケーキ。
どちらも、知る人ぞ知る!
でも、知らない人は知らないのですが・・・
今日の写真をご覧頂くと、
もうあなたは「知る人ぞ知る」の仲間入りです。
それでは、
さあ、どうぞご覧ください♪
まずは、でんちゃんの人形劇。
人形も舞台も手作り。
とてもかわいいです。

二枚目は、会場を回り、
お客さんと交流しながらすすめているところ。
こうやって一人で、手に人形、
口にはハーモニカで演じます。

次は、会場の雰囲気をお伝えしますね。
皆さんとっても笑顔です。
楽しい気分が伝わるでしょうか?
手前にラップをかぶったスイカが出てきますが
なんと!
バラの花に細工されています。
野菜や果物をナイフで彫刻するように彫っていく技で
作られたものです。
このスイカを作って持ってきてくれた人の
おでんの大根はバラの花らしいです
お味噌汁の大根もバラだそうです
いったい、どんな味がするのでしょうね?

そして、最後は、ますこさんのケーキ

イチゴのタルト、抹茶とあずきのロールケーキ、
そして、口当たりのいいプリン。
お皿に盛った景色も彩りが美しいです。
夏のような陽気の今日は、
冷たいプリンが嬉しかったです。
さあ、これであなたも「知る人ぞ知る」です。
はい?
やっぱり、わからないって??
そうですね~~
そういうあなたは、
一度実際に人形劇をみて
ケーキを食べた方がいいかもしれませんね。
すぐ、私にご連絡くださいませ。
人形劇とケーキ、出張いたしますよ♪
本当に、お薦めです
「春ランランパーティー」を主催。
「お城の桜が満開の時に何かしましょう」
と思い計画したのです。
でんちゃんの人形劇とますこさんのケーキ。
どちらも、知る人ぞ知る!
でも、知らない人は知らないのですが・・・
今日の写真をご覧頂くと、
もうあなたは「知る人ぞ知る」の仲間入りです。
それでは、
さあ、どうぞご覧ください♪
まずは、でんちゃんの人形劇。
人形も舞台も手作り。
とてもかわいいです。

二枚目は、会場を回り、
お客さんと交流しながらすすめているところ。
こうやって一人で、手に人形、
口にはハーモニカで演じます。

次は、会場の雰囲気をお伝えしますね。
皆さんとっても笑顔です。
楽しい気分が伝わるでしょうか?
手前にラップをかぶったスイカが出てきますが
なんと!
バラの花に細工されています。
野菜や果物をナイフで彫刻するように彫っていく技で
作られたものです。
このスイカを作って持ってきてくれた人の
おでんの大根はバラの花らしいです

お味噌汁の大根もバラだそうです

いったい、どんな味がするのでしょうね?

そして、最後は、ますこさんのケーキ

イチゴのタルト、抹茶とあずきのロールケーキ、
そして、口当たりのいいプリン。
お皿に盛った景色も彩りが美しいです。
夏のような陽気の今日は、
冷たいプリンが嬉しかったです。
さあ、これであなたも「知る人ぞ知る」です。
はい?
やっぱり、わからないって??
そうですね~~
そういうあなたは、
一度実際に人形劇をみて
ケーキを食べた方がいいかもしれませんね。
すぐ、私にご連絡くださいませ。
人形劇とケーキ、出張いたしますよ♪
本当に、お薦めです

ケーキにプリン三種類もあるとは···目がハートでした(笑)
皆さんすごく楽しそうで、大人も子供も楽しめる空間てやっぱり素敵だなあと思いました(^w^)
ご夫婦で参加されてた方もいらして、素敵だなあと思いました。
楽しい時間をありがとうございましたo(^-^)o
ほんとに楽しいひとときでしたね。
実はあのご夫婦でいらしていた方の家庭料理のお店に、今日ランチに行ってきました。
とってもすてきなお二人でした。
ちぃちゃんは、どんな出会いがありましたか?
皆さんのステキな笑顔のこぼれる中、
美味しいケーキも頂き、
ジャンケンゲームで、ステキなプレゼントを頂き、
お城と桜の額縁をバックに、
心の中は、春~、春~、春~・・・が、渦巻いておりました。(笑)
でんちゃんの、かわいい「かえる」が可愛いくて・・・
昨日、雑貨屋さんで、つい、でんちゃんのかえるちゃんに
よく似た表情のミニミニ「かえる」ちゃんを、お持ち帰りしてしまったぁ。
そのかえるちゃん・・・今は、マイカーの中で、癒してくれてます。
ステキなひと時・・・を、プロデュースして下さった
みこちゃんに、感謝!!
ミニミニ「かえる」ちゃん、今は車の中にいるのですね。
ほんとに、でんちゃんのかえるクンは、可愛かったですね。
ケーキもおいしかったし・・・
楽しかったですね♪
こちらこそ、お越し下さって、ありがとうございました。
また、次の企画考え中です。
ご都合がよろしければ、ぜひご参加くださいませ。
ケーキは初めてお会いした方のテーブルに入れてもらいましたo(^-^)o
とても話しやすかったので、初対面な気がしませんでした。
そこのお嬢さん(六年生)が、とても優しいしっかりした感じの娘さんで、さらにホノボノしました。
1月2月にハッピーコミュニケーション講座を一度だけチラッと来られて、お電話が入ったかなにかで残念ながらすぐに帰られた方もいらしてて、その時講座をご一緒させていただいたFさんとも再会出来ましたo(^-^)oその日も素敵な優しい笑顔で話しかけて下さいました。
ヨガの先生をされてるHさんも最近また再会出来て縁があるようです。
ゲームの時に隣だった方も、うさぎちゃんのママも、皆さん穏やかな優しい方ばかりですねo(^-^)o
そして当日行かれるのかメールではわからないとおっしゃっていたHさんも、仕事を抜けて時間限定でしたが参加され、色んなお話を聞けました。また意外な一面が(^_^;)
最後にでんちゃんとご挨拶させていただき、私も自分の夢を早く実現させたい思いが高まりました。
12月~3月は、出逢いと学びの時期でした。4月からは実戦での学びになりそうです。
成長出来るかな(^w^)
あのひとときに、こんなにいっぱいの出会いを持って下さっていたのですね。
主催者としては、本当に嬉しいです。
また次の事を考える力を頂きました。
ありがとう。
私、
小学生の頃、人形劇部でした!
今思い出しました。
···それだけです(^_^;)
人形劇部??
じゃあ、またすれば♪
したら、したら~
待ってまーす。