2012年03月04日

赤穂で寄席

赤穂市の坂越で
「SAKOSHI街並み文化の集いⅡ」という
イベントが行なわれます。

・日   時  平成24年3月18日(日)10:30~15:00

・場   所  奥藤酒造郷土館・旧坂越浦会所

・主   催  AKOたそがれステージ実行委員会

・協   力  坂越のまち並みを創る会・NPO法人赤穂盛り上げ隊

(内容)

一日たっぷり、坂越の町を楽しんでいただく内容です。

午前は、慶長年間からほぼ400年続く造り酒屋「奥籐酒造郷土館」で
津軽三味線東北支援チャリティーライブをお楽しみ頂きます。

お昼は、奥藤酒造の酒麹で作った赤穂の塩麹(天麹)を使った
当日限定の赤穂天麹弁当をお召し上がりください。

午後からは、情緒溢れる坂越のまちを代表する建物
「旧坂越浦会所」を利用して「坂越落語寄席」を行います。
赤穂市指定文化財の歴史ある古い建物で日本の伝統文化を味わう空間をぜひご体験ください。
私も一席おつきあい頂きます。




また、散策マップが作成されますので、空き時間を利用して自由に散策もお楽しみ下さい。

【スケジュール】
10:30 奥籐酒造郷土館にて受付(受付後、自由に坂越の町散策)
11:30 津軽三味線ライブ
12:00 CD販売、天麹弁当配布
13:00 旧坂越浦会所受付開始
13:30 落語寄席~
    「楽の会」
    舞寿亭みっきー
    ブリキ家メッキ
    池乃家鯉の介
15:00 終了

【チケット】1000円(津軽三味線ライブ・落語寄席・赤穂天麹弁当付き)

お問い合わせ・お申し込みは、
左下のオーナーへのメッセージでお気軽に♪


     




  


Posted by みこ  at 21:55Comments(2)落語