2012年03月30日
お雛様女子会
先日、??十年振りにお雛様を出してきました。
私が子供の時に買ってもらったものは、
小さいガラスのケースに入ったお雛様。
ガラスのケースは、見つからなかったので
床にみんな同じ高さに並べました。

本当に、??十年間も物置の二階に置いたままでしたのに、
お顔も真っ白で、ふっくらと可愛らしいまま。
着物も破れも汚れもありません。
その横には、親戚の人が作ったつり雛を。

人参、俵に捕まったネズミ、縁起のいいうさぎ、ぞうり、タケノコ、椿などなど
一つ一つ丁寧に作られていて、見ていると飽きません。

お雛様を飾って、この日は「お雛様女子会」
テーブルの上には、水仙を飾ってお客様の到着を待ちました。

お雛様は、いくつになっても女子の心をときめかせます。
私が子供の時に買ってもらったものは、
小さいガラスのケースに入ったお雛様。
ガラスのケースは、見つからなかったので
床にみんな同じ高さに並べました。

本当に、??十年間も物置の二階に置いたままでしたのに、
お顔も真っ白で、ふっくらと可愛らしいまま。
着物も破れも汚れもありません。
その横には、親戚の人が作ったつり雛を。

人参、俵に捕まったネズミ、縁起のいいうさぎ、ぞうり、タケノコ、椿などなど
一つ一つ丁寧に作られていて、見ていると飽きません。

お雛様を飾って、この日は「お雛様女子会」
テーブルの上には、水仙を飾ってお客様の到着を待ちました。

お雛様は、いくつになっても女子の心をときめかせます。